2017年11月02日 セグロシャチホコ 2017/11/2 蛾 腹端をつきだした独特の姿勢がかわいらしいセグロシャチホコ。北海道から沖縄まで分布するシャチホコガ科の蛾。春から秋まで年に2化、宮崎のような暖かい地方では3化の発生のようで、11月まで見られます。この成虫も秋に産卵して、幼虫で越冬体制に入ると思われます。幼虫はヤナギ類などを食べます。2017年11月2日宮崎県延岡市中川原町鱗翅目シャチホコガ科セグロシャチホコ Clostera anastomosis
この記事へのコメント